52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

御殿場市議会 2021-03-17 令和 3年予算決算委員会福祉文教分科会( 3月17日)

子育て支援課長上道幸胤君)  先ほどの中で、養育支援訪問事業というのを一昨年から始めておりまして、こちらについて、支援が必要な乳幼児の親子の方を支援している事業があります。こちらにつきましては、現在、支援を続けておりまして、こちらは実際のところ必要な方にショートステイというか、1時間当たり幾らかという形で、国の基準に従ってやっております。  

御殿場市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例会(第7号 3月11日)

養育支援訪問事業105万円、支援を必要と認めた家庭訪問し、養育指導助言等を行うと説明がありましたけれども、養育支援情報キャッチの方法について、また支援後の効果について伺います。  同じページ説明欄5、第3子以降子育て応援手当支給事業1,150万円、前年度比250万円の減です。この事業費減額となった要因、また、今後の事業方向性を伺います。  

御殿場市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第2号 9月 9日)

③の養育支援訪問事業は、令和年度新規事業で、養育支援の必要な保護者宅訪問し、育児家事援助等を行いました。  5は、指定養育医療機関において、未熟児養育医療の給付を行う事業でございます。  7は、記載の各協議会の活動に要する費用の負担です。  次のページをお願いいたします。  3目保育所費執行率は、96.5%です。  

函南町議会 2020-02-27 02月27日-03号

疾病予防対策事業費等補助金子宮頸がん及び乳がん検診支援事業や、緊急風疹抗体検査等事業等に係る補助金子ども子育て支援交付金乳児過程全戸訪問事業及び養育支援訪問事業、子育て世代包括支援センター事業に係る補助金母子保健衛生費補助金は、妊娠出産の包括的な支援を行う事業に係る補助金です。 次のページをお願いいたします。 

袋井市議会 2019-09-17 令和元年民生文教委員会 本文 開催日:2019-09-17

それと、最後、今、大変問題になっています児童虐待で、市政報告書の129ページの11のところで、4款1項5目母子保健事業費というところで、養育支援訪問事業ということで書いてございますけれども、対象家庭件数にして19回、延べ訪問138回ということ、内容的にはやはり、かなり立ち入ったことになるかもしれませんので、それ以上の何もお聞きすることはないんですけれども、一つは、いろいろ深刻な事例がなかったかどうか

御殿場市議会 2019-03-14 平成31年予算決算委員会福祉文教分科会( 3月14日)

あと、説明欄4の③養育支援訪問事業99万円、本会議でも質疑がありましたが、再度、事業内容の詳細な説明をお願いします。  以上です。 ○分科会長黒澤佳壽子君)  子育て支援課参事。 ○子育て支援課参事伊藤美香君)  では、2点、質問いただきましたので、私のほうから、まず、1点目、放課後児童健全育成事業につきましてお答えさせていただきます。  

御殿場市議会 2019-03-07 平成31年 3月定例会(第6号 3月 7日)

全ての人々の虐待通報に対する意識向上のため、「児童相談所全国共通ダイヤル189番」などのポスターを地域関係機関に配布し周知を図る一方、乳児家庭全戸訪問事業養育支援訪問事業などの母子保健事業、「子育て世代包括支援センター」や「発達相談センター」等での相談業務を通じて、支援が必要と思われる家庭把握に努めております。  

御殿場市議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会(第5号 3月 6日)

乳児家庭全戸訪問事業や来年度実施予定養育支援訪問事業など、孤立しがちな子育て世帯へのアウトリーチ支援を行うとともに、子育て世代包括支援センターを設置する中で、妊娠子育ての不安、孤立等に対応する総合相談情報提供を行い、妊娠期から子育て期まで、切れ目のない支援による虐待未然防止を図るなど、母子保健施策との連携も強化をしております。  

御殿場市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第4号 3月 5日)

本市では、施政方針でも述べさせていただいたとおり、本年1月から開始をいたしました要就労支援者相談事業や、エコガーデンシティ構想の推進、真の子育て支援日本一まちにつながる新たな病院等産科医確保対策事業及び養育支援訪問事業、給食費への補助出産祝い金など、子育て支援につながる新たな施策発達相談センター機能拡充など、さまざまな取り組みを始めてまいりますが、このような先進的な市の施策を市民の皆様に御理解

御殿場市議会 2019-02-21 平成31年 3月定例会(第1号 2月21日)

地域医療体制及び子育て支援充実」につきましては、「真の子育て支援日本一まち」として、子ども医療費・妊産婦健診費・不妊治療費・不育症治療費への助成を継続するほか、新たに病院等産科医師確保対策事業及び養育支援訪問事業を始めるとともに、給食費への補助出産祝い金等子育て支援につながる新たな施策を実施してまいります。

藤枝市議会 2018-12-06 平成30年11月定例会-12月06日-02号

本市としては、鬱などの精神に不安を抱えた妊婦等の、いわゆる特定妊婦に対する支援及びリスクを抱えた産婦、子供を産んだお母さんですね、産婦に対する産後支援充実重点施策としておりまして、昨年度からは養育支援訪問事業対象に、従来の乳幼児養育が困難な親に加えまして特定妊婦対象にし、それぞれのケースに応じた丁寧なケアを行っております。